お知らせ

HOME > お知らせ
2025年3月12日
お知らせ・スケジュール【3月・4月】

【Social Eight 会社説明会】
※随時開催していますので、お問い合わせください。

4月【メンバー交流会】4/9(月) 21:00~ ZOOM開催

※毎月、第2水曜日 21:00~ <変更有>
メンバー間の交流会になります。2025年度の取組案内・エントリーについて説明

3月【メンバー交流会】3/10(月) 21:00~ ZOOM開催

※毎月、第2月曜日 21:00~ <変更有>
メンバー間の交流会になります。

3月・4月【分科会】メンバーのみ参加できます。(メンバー募集しています。お問い合わせください。)
①SE会 
2/23(日) 11時~ 「いちご狩り🍓体験 & お茶会」
場所 : みつヴィレッジ

②白城会分科会
3/8(土)10:30~(受付:10:00~)第一回「温故知新・偉人の功績に学ぶ」都築正男 氏に学ぶ 災害医療のあり方

③共創パートナー座談会
117グループあっぷる

イベントなど案内

Himeji 城育 予定

2025年、新しく、ご案内予定。(5月初旬)

女性のためのウェルビーイング : バランスと輝きの追求(姫の路)

ホテルの朝食で好評いただいている、よつ葉バター100%ベースで作った姫路名物のアーモンドバター。
瀬戸内の穴子をホテルの厨房で美味しく煮込んだ姫穴子茶漬け。

🍯蜂蜜
ハチミツの効果には
🌟抗菌作用、抗炎症作用 🌟免疫機能の維持🌟疲労回復🌟美容🌟腸内環境の改善🌟睡眠の改善 などがあげられます

国産天然純正はちみつです。毎日大さじ1杯を召し上がれ

姫路女学院高等学校
『SDGs石鹸作りワークショップ』
イギリスで160 年以上の歴史がある
Stephenson 社の石鹸を使用したオリジナル石鹸
を販売します!!肌に優しく環境保護の点でよ
く考えられた石鹸の手作り体験もできます!!



◆ナカハリマルシェ 神戸国際大学食堂 7/13(土)

【お知らせ】12/(土)14:00~ 姫路文学館
城育~クリスマス音楽を楽しむ~
お手伝いしていただく先生たちは、3人の先生方になります。

松本 温子 (声楽/ソプラノ)

大阪音楽大学声楽科卒業。武庫川女子大学専攻科修了。井上敏典、林裕美子、益子明美、御守操の各氏に支持。
在学中より、女性コーラスユニット“ブーケ” にて約10年間活動。
たつの市「第9回 日本童謡音楽祭」“最優秀歌唱賞”。ニューヨーク国連本部、中国北京コンサート出演。
2009年 姫路文連 “黒川録朗賞”受賞。
2011年 第33回”姫路市芸術文化奨励賞”受賞。
2004年に始めたリサイタルは2019年に第10回を迎え、現在も継続中。
その他、多くのコンサートに出演し、県内学校の音楽講師を勤め、後進の育成や、地元姫路でのコーラス指導にも力を注いでいる。
日本テレマン協会室内合唱団員。

長谷川 麻由子(はせがわ まゆこ)

3歳よりピアノを始める。神戸女学院大学 音楽学部 器楽科ピアノ専攻卒業。
浅田綾子、井澤利、A.ピクルの各氏に師事。1987年、1991年、ウィーン国立音楽大学夏期セミナーに参加。ハンス・カン、E.V.ドヴォラーク、V.トイフルマイヤーの各氏に師事。
大学卒業後、ショパン、リスト等、ロマン派の作品を主なレパートリーとしてきたが、近年はパッハを中心とした古典的な作品にも、意欲的に取り込むようになった。同級生、音楽仲間らと共に、定期的にジョイント・コンサートを開催している。
姫路市新人演奏会に出演後、日ノ本音楽センターの講師を経て、現在も後進の指導に当たっている。

桑名 幸夫(くわな ゆきお)
56才時の約7時間心停止させる心臓手術後、腹式呼吸がリハビリに良いと聞き、長年の憧れだったサックスを始めたのを機に、若い頃からの夢だったピアノ弾き語りやチェロを始めた下手の横好きの64才。現在、SSS(Sing Super Sax Jazz Orchestra)等に所属し、たつの市新宮町を中心に演奏活動を行なっている。

神戸国際大学学園祭

当日のご案内

■姫路市主催 あいめっせフェスティバル

4F ④「彼も彼女も集まって、輝く女性について考える会」
AM : バザー・販売会
PM : 座談会
  女性活躍推進について考える会 ”80年代にタイムスリップ 君なら誰の推し?”
  結婚・婚活について考えてみる?
  

<Social Eight 主催 : イベントのご案内>

わくわくは、SORA(天・空・奏・想)にある

ドローン体験(テニピン、バスケットボール体験)

山中歩夢ピアノリサイタル

絵のコンテスト


資料請求・お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせください
ページトップ